冬期講座2022

冬期講座2022

高1・冬期英語講座

高1諸君、中学時代と同じ
価値観になっていないか?

これは、入学から半年余りが過ぎた高1生への「警告」を意味する。それは、「中学時代同様に、中間・期末試験への対応が勉学における最重要テーマになっていないか」という問いかけである。

確かに、高3・1学期までの全教科に好成績を残せば、「推薦合格」という副産物も生まれる場合もあるが、むしろ校内ではレアケースであり、実際校内成績程度の学力だけで、大学入試を突破できないのは自明である。

であるなら、限られた3年間で「特に高1・2時代をどう過ごせば、現役合格できるのか」を伝えたいのが、令和4年最後の当ゼミ冬期講座の主たる目的である。特に、英語は「早期に対応すれば、何とかなる教科」であるとここで断言したい。

毎年、中途で入塾し成績を伸ばしてくれる生徒らにとって、当ゼミは「最後の砦」の様相を呈しているらしい。実際、現高2生も「満席」の状態で全生徒が日々、切磋琢磨してくれているが、それも皆の成績が向上しているからに他ならない。

高1生諸君、「英語をもっと上げたい」「英語を何とかしたい」と思ったら、ぜひ行動してみてはどうか。また新しい視点で「英語」を体得するチャンスに巡り合うことを約束しよう。

日程

A日程
12月10日・11日 (PM3:30~5:00)
B日程
12月17日・18日 (PM3:30~5:00)

受講料

受講料
5,000円(税込)A・B日程共通
  • 両クラスとも「2日間で1講座」となり、内容も「同一」となります。
  • 尚、両クラスとも定員になり次第、募集を終了させていただきます。